ヒントを学んで計画的に進めよう!「宿題応援教室」
本イベントは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
<< 実施中のイベントはこちら >>
昨年も大好評だった「宿題応援教室」を今年も開催!
どうしても後回しになりがちな「夏休みの宿題」。最終日にまとめ宿題を終わらせることもよくありますよね。
そんなお悩みもオンライン教室が解決!
計画的に宿題を進めるためのコツや、絵日記や読書感想文などを書くための参考になる教室をまとめました!
教室に参加して、夏休みを計画的に健康的に過ごすヒントを学びましょう!
企画は順次追加してきますので、お楽しみに!!
宿題応援教室
【好評につき再開講!】 自主学習 |
後回しになりがちな夏休みの宿題を、みんなで一緒に勉強することで計画的に進めよう!毎回「今日は何を、どこまで」頑張るかの目標を決めて、45分間自分の勉強に励もう!「生活リズムを崩してほしくない!」「夏休みの終わりごろに宿題が終わってなくてバタバタしたくない!」と思っている保護者の方、ぜひお子さんを参加させてみませんか? ※ラフ&ピースマザースタッフが講師を担当いたします。 ※あくまで学習のサポートを行うものであり、家庭教師ではございませんので予めご了承ください。
|
【終了】 自主学習 |
自主学習教室の特別編!45分間の勉強を頑張った後に、あの人気芸人さんとお話しできるおまけつき。誰が登場するかは当日までのお楽しみ♪ ※ラフ&ピースマザースタッフが講師を担当いたします。 ※あくまで学習のサポートを行うものであり、家庭教師ではございませんので予めご了承ください。
|
宿題の進め方 |
灘中灘高東大卒のあかもん澤井が、夏休みの宿題のスケジュールのたて方を伝授します!勉強も遊びも充実した夏休みを過ごすには計画が不可欠!最強の夏休みにしましょう!
|
宿題の進め方 |
灘・東大卒芸人が伝授する、宿題をササッと終わらせるコツ!
灘中灘高東大卒のあかもん澤井が、夏休みの宿題をササっと終わらせるコツをお伝えします。 受験にも役立つ勉強テクニックを学んで、勉強も遊びも思い切り楽しもう!
|
絵のかき方 |
モダンテクニック ー絵の描き方を学ぼうー
「モダンテクニック」という様々な技法を組み合わせて、絵を楽しく描きましょう。テーマは「私の世界」です。様々な表現方法を試しながら、考えてみてください。自分に合った技法を選んで表現しましょう、一つでも複数でも構いません。絵を描く方法は、実は無限に有ります。なんだったら、筆記用具や筆なんて、無くてもいいんです。アイデア次第で、皆さんの身の回りにある物で、作品が作れます。描く自由を楽しみましょう。
|
読書感想文 |
夏休みの読書感想文 今から憂鬱な君へ
みんな知ってる「桃太郎」で、合格点がもらえる読書感想文を 一緒に作り、読書感想文の書き方をマスターします。 「なぜ桃太郎!?」と疑問に思う人もいると思います。 分からないことが分かるようになる上で大事なのが 『一番簡単なモデルから考える』という考え方です。 簡単なお話だからこそ、ダメな感想文と、正しい読書感想文との 違いがハッキリ分かり、“どう書けばいいのか?”というノウハウが本当に自分のものに!
|
順次追加 |
Coming Soon
|